2008年4月27日日曜日

4月27日 第8回対策委員会

回答書が届く

予想はしていたものの、ほとんど中身のないもの
「誠意をもって説明します」「極力迷惑を掛けないように致します」「検討させていただきます」
「出来かねます」などなど…

言葉は丁寧であるものの、こちらの要望はまっやく聞き入れません
という内容の回答書でした。

さて、ここからが本番という感じになってきましたが、今日はこれからどのように
交渉を進めていくのかを話し合いました。

まず、対策委員会への参加メンバーはある程度固定して来ているのですが、
当マンションの全体の問題として、今回の回答書を全戸に配布、それとともに
先方に説明会の開催を求め、その説明会に住民に多数参加してもらい
いろいろと質問の機会を作ってもらうことにする。

同時に、理事会と対策委員会の活動に対する委任状をもらうことにする。
ただ、ここでの問題が、何に対しての委任状なのかということになるが、
そこは次への宿題ということになる。

説明会の日取りと次回対策委員会の日取りを決め解散
説明会にたくさんの住民の方に来てもらうようにしたい

2008年4月12日土曜日

4月12日 第7回対策委員会

今日は、いろいろな進展があった。
まず前回の対策委員会後に先方に建築確認申請を提出したかを確認したところ
いまだに施工業者も決まってないとのことで確認申請もまだ未提出との事

それとともにやっとのことで作り上げた要望書も理事会の承認を得て提出
そして今日の対策委員会にも理事長をはじめ理事会のメンバーも多数出席

理事会と対策委員会とのコンセンサスもとれつつある
しかし、やはり住民間での温度差はかなりある模様である

建設予定地に面してない住居の方にとっては、やはりピンと来ないのか?
日照権なんかよりも重要な地盤沈下やマンション自体の資産価値低下、
建設中の事故、騒音、粉じんなど数え上げたらきりがないくらいの被害が考えられるのに
無関心の方が多いのが気になるが、仕方がない。

それよりも今後のことが大切である。
今日は、出した要望書に対する回答書を待って次回の対策委員会をすることにして、解散となった。

要望書(いずれリンクを貼ります)